記録的な暑さの中、子ども議会開催される
記録的な猛暑が続きますが、皆様、いかがお過ごしですか。
私は、トライアスロンの練習を今年はあまりしなかったのでバテギミです。
例年なら、5~7月の日曜日、長島海洋センタープールで1時間ほど泳いだ後、自転車で長良川堤防北上→油島大橋→大桑国道→多度庁舎前坂道→多度古野→員弁街道→宇賀渓(約40㎞)を往復して、暑さには強い体質になっていたのですが、今年は、この練習をしなかったことで暑さに対して虚弱体質となっています。
この猛暑の中、昨日(8/19)、桑名市子ども議会が開催され、子ども議員37名の皆さんと市長・市当局との論戦が繰り広げられ、それを傍聴しました。
傍聴席は、子ども議員さんの保護者・関係者の皆さんで満席の盛況ぶりで質問は、
「学校教育」「学校給食」「人権・いじめ」「交通安全・防犯」「環境問題」「都市計画・公園・緑化」「桑名市の医療」「福祉政策」etc、あらゆる分野にわたりました。
この中から何か実現してあげることが、市・行政・議会の役目ではないかと考えます。
さて、現在の私の活動は、視察等ののレポート作成、9月議会の準備・調査・分析、H20年度予算に反映させるため団体・市民の皆さんからの要望の集約です。
団体・市民の皆様、何かご要望等がありましたら、遠慮なく連絡ください。