●明日は立冬

明日は立冬。
最近、肌寒く感じるが、例年に比べれば温かい感じがする。
この秋は、市内の神社・仏閣・名所の紅葉を時間があれば散策しようと考えている。
市内で特に行ってみたい場所は、寺町のお寺。
御台所祭の際、発見。
平日の静かな時、無心で境内でボーっとしたい。
桑名再発見の場所にもなる。
近隣では、南濃の行基寺。
9月のブログにも書きましたが、大桑国道の南濃ドライブインの反対の山の中腹。
高洲松平家の菩提寺として、江戸時代には栄えていたお寺。
拝観料が必要ですが、木曽三川と庭のコントラストは、一見の価値有。
20年近く年に3回は通っている。冬もいい。
1年半ほど前、参道で猿の群れも見たこともある。
さて、昨日、私の住む近くの堤防のゴミ不法投棄対策の小規模工事が始まったと書きましたが、今日の朝、車両進入禁止のポールが設置されていました。
不法投棄の対策の一助になり、木曽川下流河川事務所に感謝。
北勢国道事務所とも協議をしてくれたのだろう。W感謝。
今、やっていることは、12月議会と会派研修・・・・etc.
結構、忙しい毎日です。
←体→対策は、開始しました。
国政は、民主において小沢氏続投が決定。
自民にとって、どう転んでも-(マイナス)はない。
「鳴かぬなら鳴くまでまとうホトトギス」の今回は勝ちといったところか。
いずれにせよ、国民の視点にたった政策協議・運営をしてほしい。 以上

Follow me!