「秋のイベント中間報告」他
10月から、市内あちこちのイベントに出没。その中間報告。
桑名の地区公民館に長島の方の出展があり、桑名を巡る人の動きも出てきた。
博物館のイベントで書画に優れた、長島藩万石藩主 増山雪斎の企画展も合併効果として評価できる。
多度の文化祭では富士通が出展し、製作品の展示や有機肥料を無料配布していたり、各種イベントで市内の企業の方が「企業メセナ」として多数協賛している。感謝。
地域性のイベントは、合併により一本化の話がでるが、一本化にすべきではない。
一番驚いたのが、「大山田グリーンフェスタ」。
大山田のイベントというより、桑名全体のイベントと感じた。
地域の方が、新たな街の文化・コミュニティを自分達で作ろうとする意気込みも強く感じる。 以上、中間報告です。
この週末もイベント真っ盛りです。市内、あちこちに出没します。
●最近よく考えること
①桑名を巡る人 ②桑名を巡るお金
合併の良さを引き出すには、こんなことを考える必要がある。
皆さんは、いかがですか。