防犯パトロール、福祉クリスマス会他

昨日12/19(木)も市内あちこちへ。
10:30
長島福祉健康センターでの福祉クリスマス会へ。
桑名三川商工会・長島スタンプ会の方の「消防と地元商店活性化」を
テーマとした寸劇を鑑賞。
その後、陳情を受けた現地確認へ。
13:30
障がいを持った保護者の方と30分ほど話を聞く。
1月になったら保護者の集まる会合へ出席することになる。
14:20
再度、長島福祉健康センターへ。
JA長島女性部、社協職員による演芸。
商工会の方でも感じたが、役者になりきっている。
その後、市内のあちこちへ。
19:00~20:00
少年警察協助員3名の方からお誘いを受けた市内パトロール。
議員になってから、毎月19日の定例のパトロールに同行をしている。
3名の方は、これ以外に昼間「不法投棄監視」を兼ね月に3回。
無灯自転車への声かけ。防犯灯の球切れ約15箇所発見。
子ども達が夜集まる場所へ行くが、今回は見られず。
子どもがいたら、いつも声かけをします。
車の中での話。有言実行の方の発言は違う。
議会は25日が最終日です。
しばらくは机の書類の山を整理する毎日です。

Follow me!

前の記事

「総務政策委員会」

次の記事

市内あちこち