障がい者支援
●1/30(水)
午前・午後と市内・市役所あちこちに行った後、夕方、いなべ方面に足を運んだ。
帰宅途中18:20頃、サンシティー内障がい者地域小規模作業所「さらい」に立ち寄ってみた。
パン等の売れ行きは好調のようで、ほとんど売り切れ状況。
指導員の方の話では、パンも好評で、夕方からのタイムサービスでこのような状況とのこと。
2名ほどの方が、購入に見えたが売り切れのため帰られた。
しかし、一方では原材料費の高騰で利益率はどうなっているか?
質問はしなかったが気になった。
生まれた地域で「活きること」「生活すること」「働くこと」と書かれた掲示物を見つけた。
約1週間、障がい者関係の会合等に出席する機会が多かった。
総括するような、3つの言葉に感じた。