ゴミ

本日2/15(金)午前中
約1時間、河川(約500m区間)のゴミ清掃を
NPO木曽三川ゴミの会の方10名と清掃。
  ※この会は、毎月1日・15日の2回清掃活動をされる。
今まで、近くの堤防約100mを
桑名水郷と長島温泉花火大会の際には、バーべキュー他のゴミ、
ほかの日でも釣り客ほかが、不法投棄されることから、
見るに見かね、私が3~4回/月、拾っていたのを
会の方が気付き、いっしょに活動とお誘いを受けたことによる。
今日の1時間の活動でも軽トラック1台分のゴミ。
春の雪解け水が多くなる頃には、上流からのゴミが増えるとの
ことであり、やはり、見て聞いて体験しなければわからないこと
も多々あることを感じた。
午後
市役所会派室に戻り調査。
重たい相談等もあり、判断が難しい。
夜は長島公民館での「夜回り先生の講演会」に会派で参加します。
  ※事前の整理券要です。

Follow me!

前の記事

総務政策委員会

次の記事

「言葉は言魂」