本会議質問終了と重箱

本日9/10午後、本会議での私の代表質問が終了しました。
質問の趣旨
 ①水谷市政4年間の評価
 ②駅西土地区画整理事業
 ③市民病院再編
 ④行財政改革
 ⑤市民会館リニューアルの効果
 ⑥健康増進施設・高齢者外出促進
 ⑦障が者自立支援・特別支援学校進路先の確保
 ⑧RDF・ゴミ減量
 ⑨給食費滞納・教育分野における就学前教育の合併効果
 ⑩ハマグリ再生・のり等の水産振興
 ⑪水道事業の効率化
 ⑫ガス事業清算     以上、12項目でした。
残り2秒まで質問・回答を繰り返しましたが、やや質問項目が大すぎたのが反省点です。
職員であったことから、事前の市役所との聞き取り・意見交換(攻防)では、職員で
あったことからわかる情報もあり、
「重箱のすみをつつく?」質問(??)と言われることもありますが、職員であったことからわかる情報で、行財政改革ができれば、市民生活の向上にもなることから、発言しました。
主な項目について、近日中に市政レポートとしてHP内に掲載します。

Follow me!

前の記事

敬老会 他

次の記事

8億8千万