桑名の高齢者・レガッタ

明日は敬老の日です。 
  桑名の高齢者数に関する数字
        男性  女性 計(名)
喜寿 77歳 471 619 1090
米寿 88歳  95 265  360  
白寿 99歳   4  19   23
100歳以上   7  25   32
<最高齢者  105歳 104歳>
本日9/14(日)午前
長島北部・中部地区合同敬老会に出席。
該当者(75歳以上)の約1/3の方が出席され、長島防災コニュニティセンターの会場がほぼ満席の状態。
粛々と式典が進み、小中学生による手紙の贈呈。
欠席者へも婦人会・自治会役員の方から届けられる仕組みも確立している。
式典の終了直後と昼食中に某代議士2名があいさつに。
国政も臨戦状態であることが感じられる。
アトラクションを少し見た後、海津市のレガッタボート会場へ。
知人・友人が参加をしている。
桑名からは6チーム(?)が参加をしているが、クラス別決勝に残ったのは、長島の青年のチームのみ。このチームは決勝で3位に。
決勝を観戦した後、ふるさと多度文学館企画展
  「北村けんじ~児童文学とふるさと多度」へ。
会場には、数名の方。
この企画展が多度の新たな地域振興となることを期待している。

Follow me!

次の記事

実る「しいの木」