市政レポート更新 他

おはようございます
「市政レポートNO.8」(9月議会質問)を更新しましたので、ご覧ください。
 
 昨日は、市内調査先で相手方にあえず残念無念。
 夕方は、少年サッカー大会の関係の打ち合わせ。
本日9/25(木)予定
 午前 木曽三川ゴミの会の研修視察 (於:岐阜市)
   「上・中流域で環境・美化活動に取り組んでいる団体と懇談他」
 午後 午後は急いで地元へ戻り、長島中体育祭に出席予定

Follow me!

市政レポート更新 他” に対して2件のコメントがあります。

  1. 匿名1号 より:

    市政レポート拝見しました。
    末尾の解説・コメントはよかったと思いますが、やや行政言葉が多すぎる感じがします。
    冷静な分析と思いますし、回答で何を引き出すのかも感じ取れます。
    元行政マンであるから当然かも知れません。
    ところで、聞いた話では、?長として、充分に資質があるとか、目指してもやっていけるとか。
    ご自分の意志はどうなのですか。

  2. 匿名1号 様 より:

    コメントありがとうございます。
    行政言葉が多いについては、自分の課題として今後取り組んでいきます。
    コメント後半部分ですが、そのように判断をいただいている方があれば光栄に思います。
    何を目指すかについては、自分の強い意志も必要ですが、同等に、多くの市民、団体の方にそのような場合に声をかけられる人物(なってもらいたい)でなければならないと思います。
    多くの方・団体から声をかけられる人物であるかということです。
    ?長・議員・職員、それぞれ立場が違いますが、それぞれのスタンスで課題・難題に取り組み、市民の皆さんにとって、どういった判断をするのが一番いいのか常に考えることが必要です。
    自分が、?長だったら、こういった判断をすると。
    私の現在の活動やスタンス、今の立場にあるのは、基本的に30年続けている(続けてきた)、地域活動、市民活動や職員中に得た知識の延長・拡大です。
    その中で、判断をされるのではないでしょうか。
    答えになっていないかも知れませんが、私の考えとします。
     匿名1号 様
                 市 野
         

コメントは受け付けていません。