後戻りしない改革・桑名市議会本会議最終日
おはようございます。只今の時刻は、AM4:10です。
昨日の国会における所信表明演説は、異例で刺激的でした。
方針を明確に打ち出し、わかりやすかったと思います。
決して与野党どちらかを支持するというわけではありません。
政策・発表されるマニフェスト・報道では見えないところにある真実も、考えなければなりません。
小泉氏・小泉劇場・郵政民営化・構造改革でできた格差社会等に修正を求める「後戻りしない改革」を誰にゆだねるのか判断が必要です。
改革に意義を唱えはしないが、劇場型で「ゆがめられた民意・真実」にならないでほしいと願っています。
今回の所信表明は質問型で「政策論争・見えないところにある真実」も明らかになるかもしれません。
桑名市議会(3.6.9.12月)の所信も、今国会の所信のような刺激的であることを期待します。
★台風15号がゆっくり近づいています。
本州南岸をかすめるように東進していますが、災害も無く、四国の渇水した ダムへ適度な雨量をもたらすことを願います。
★本日9/30(火)は、9月議会最終日です。
午前中に、各派代表者会議・議会運営委員会が開催され、午後から本会議となり委員長報告、採決等が行われます。
今から準備し、少し早く市役所へ出かけます。
ソフトボール1.5試合分の疲れがきています。
8月のトライアスロンで1.5㎞泳いだときより疲れています。
急に走ったり止まったり、トライアスロンにはない動きのためですが、「うまい人、そうでない人」に声をかけ応援をしながらするソフトの楽しさを実感しています。