秋晴れの中・・甲冑・着物姿でお出迎え
おはようございます。只今の時刻はAM5:00です。
★10/19(日)
◎ソフトボール応援(木曽川河川敷)
イベントへ出かけるため参加できないため応援に立ち寄る
サッカー・野球・ソフト・テニス・・河川敷には300人位か?
↓
◎水郷フェスタ(輪中の郷・輪中ドーム)
知人でフリマーケットの出店のお客さんの出足は好調。
ドーム内もざっと400人ほど。
輪中の郷の方の休憩テントも椅子が不足気味。
輪中の郷の飲食ブースでは、ゴミの分別も徹底しているのも
このイベントの特色。
↓
◎少年サッカー:6年生リーグ(長島北部小)
輪中の郷で何人かの方から要望を聞いていたため、
長島FCの応援に間に合わず。
大成・日進・長島中部サッカーSS・長島FCゾーンの試合
秋晴れのもと、勝敗に関係なく子ども達のはつらつとしたプレーを
観戦すると気持ちが晴れる。
↓
◎桑名市博物館
館長さん:甲冑姿、職員:着物他で入口で来館者をお出迎え。
その姿にちょっと感動。
過去、何十年とここに通っているが、今回が一番来館者も多かった
感じがする。
館内でクイズラリー「博物館のお宝を探せ」をしていることから、
子どもの姿も。
職員の桑名活性化のための工夫が感じられる。
↓
◎御台所祭:くわなエキトピア
博物館から寺町方面へ。
桑名別院内の本部席内の青年会議所受付へペットボトルのキャップを
届ける。
何人かの方と懇談。年間を通した集客・・・・他・
清酒:久波奈他いろいろ買い物。
品質も高く個性ある商品が桑名にも数多くあることを実感。
職員も多数ボランティアで活躍している。職員も頑張っている。
↓
◎健康フェスティバル(メディアライブ)
大橋議員と待ち合わせ会場へ。
食生活改善推進協議会他の方と懇談。
健康度チェツク他。結果は??????
大橋議員と混迷する諸問題に関し意見交換。問題とは何でしょう?
↓
◎少年サッカー6年制リーグ
再度、長島FCの応援のため会場へ。
8人制サッカーのため主審が一人でオフサイドのジャッジ等
難しさを感じる。
監督が選手に、試合終了後、反省点をいくつかコメントの後、
★「今から全員でハートピア長島の風呂に行くぞ。」
6年生から監督選手で裸のつきあい。名言?
子ども達にとっても、いい思い出になるだろう。
↓
◎水郷フェスタ(輪中の郷・輪中ドーム)
再度会場へ。 目的:駐車場の車のナンバーで集客の分析。
三重ナンバー約1/2、残りは愛知・岐阜方面。
3県に接する位置にあり集客にもそれが反映をされている。
ドーム東側の木曽川河川敷:水辺の楽校でのウォークラリーの
集客も参加賞が不足したとのこと。
↓
(いくつかの所用をすませる途中、御台所祭りの行列を車中から)
↓
◎少年警察協助員3名の方とパトロール
PM7:00から約2時間。
毎月19日夜のパトロールに同行をさせていただいている。
3名の協助員の方は、ほかに3~5回/月のパトロール。感謝。
防犯灯の玉切れ。R23号線沿オートスナック他に立ち寄る。
イベント期間中は「本当に桑名の活性化していないのか?」と思う反面、終われば客足は途絶えてしまう。
「桑名の個性ある品質の高い名品・特産物、博物館のお宝、名所・旧跡、自然あふれる風景・場所」うまく連携し、年間を通して桑名を訪れる桑名のファンをもっと増やさなければ。