2日間
おはようございます。只今の時刻は、AM6:00です。
★10/25(土)
子どもたちの農園で草抜きを少しだけ
↓
上之輪コスモス祭。
草抜きの後なので、そのまま長靴で行く。
道路はいいいが、イベント会場はややドロドロでラッキー。
曇りでなにより。話は混迷する国政・市政の話ばかり。
↓
元長島町長名誉市民伊藤仙七氏お別れの会出席される
友好町 北海道苫前町関係者空港出迎えに同行
↓
苫前関係者懇談会
ちなみに、仕事「長島町青年の翼」青年6名の引率
私事「日本最長トライアスロン5回参加」
「昨年の統一地方選挙」計7回苫前へ行っています。
★10/26(日)
河川海岸清掃クリーン大作戦参加
木曽川河川敷運動公園 関係者・ボランティア約30名参加。
市内各地長良川・揖斐川河川敷でも。
木曽三川下流域での統一清掃行動日。
↓
元長島町長名誉市民伊藤仙七氏お別れの会
故伊藤仙七氏は、同じ自治会であり元町長というより自分には近所のおじさんという感じだった。
元海軍航空兵:ゼロ戦パイロット→伊曽島村役場(合併後長島町役場職員)→長島町助役→長島町長(5期20年)
当時の長島町役場では各課の職員が町長運転手をした。(私も)
移動途中での会話・・・・いろいろ思い出す。
◎河口堰を閉める閉めない頃の一話
国会議員による河口堰視察の際、反対派が長島側の堤防で集会中
のため時間に会場まで行けない可能性もあったことから、中堤
(桑名側)から視察会場へ行ったことを思いだす。
「防災・堤防・排水機・地盤沈下」が口癖の方だった
そのおかげで、長島町内には13機の排水ポンプ場
(現在さらに1箇所建設中)
↓
フットサル大会(桑名市体育協会長島支部主催)
10チームほどによる大会でスポーツ関係者と懇談。
★上之輪コスモス祭りは終わりましたが、コスモスが満開です。
是非、お出かけください。
“2日間” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
5人目の候補者?
まだ、間に合いますよ?
議会インターネット中継。
貴氏のが一番的を得ている感じ。
失笑される議員もいますね。
野次は見ているほうも不快に感じるのでやめるようにほかの方へお願いしてください。
そのようにご意見をいただきありがとうございます。
以前コメントに掲載した通りですので、よろしくお願いします。
1期目を全うしないうちに、そのような事を考えるのは、2145人(票)の方にたいへん失礼だと考えます。
?伊曽島小学校東100m・R23号線入口の普通車がすれ違うことのできない道路拡幅改良工事(市道福吉都羅線)(H24・3完成予定)
?大山田団地内メイン県道の道路交差点改良工事(サークルK・水道配水タンク前・信号矢印が黄色テープで隠され機能していない箇所)(H21・3月完成予定)
?水道料金統一
?障がい者・生活弱者支援 他
一歩一歩、確実に市民生活向上を目指し職責を全うすることです。
私自身は自分のことを政治家とはあまり考えません。
ご支援をいただいたかたの代表と考えています。
民意には、「選挙結果による民意」「選挙前の事前の民意」があるのではないか。
「志は高くとも出たい人が出るのか?」「 多くの市民の方・団体から事前に支援をいただい人がでるのか?」
選挙結果による民意は尊重をしなければならないが、後者の民意は、日頃の活動・人間性・実績・政策他が事前に評価されていることが必要。
粛々と確実に議員活動をしていきます。
???様
市野よしたか