輪中ドームフットサル大会他

おはようございます。只今の時刻は、AM7:43です。
◎2/15(日)
早朝、お誘いを受けた実践倫理宏正会の集いに参加。
この集いには、時々、代議士・市町村長・県議・市議も参加をされる。
  ↓
毎月15日、木曽三川ゴミの会の定例活動日ですが失礼し、
7:30に輪中ドーム、前日からのフットサル大会の準備他へ。
大会2日目は、小6・中学生・一般(高校生)のカテゴリー。
2日間で、計50チームが参加。
選手・保護者・関係者で計750名の方がドームを訪れたことになる。
2日間でいつかのカテゴリーごとに午前・午後、開・閉会式を実施。
4回挨拶をさせていただく。
「民間のフットサル会場もあるが、ここも約5500円/時間であるので利用してほしい・・他。」
 ※詳しくは本日の中日新聞に記事有。
時々、会場を後にして、いくつかの用件・案件を済ませる
  ↓
夕方から、お誘いを受けた会合に出席。
※2日間、保護者・一般の方他に会う機会が多く、いくつかの案件・要望も。

Follow me!