我が国は・・・・・
おはようございます。
喉が、イマイチ。熱は無いのですが・・・。
◎2/19(木)
午前:依頼を受けた現地調査、会派内打ち合わせ
議員全員協議会
男女共同参画プラン、地域福祉計画、介護計画等の説明他
新山本副市長の発言「我が国は・・・・・。」
的をえた国会答弁のような感じ。
就任後、市内の福祉関連施設の視察をされています。
視察では相手がかまえるので、ふらっといける場所は一人で
「ふらっと」いってほしいと思います。
本来の姿が見えてきます。
午後:文化事業に関して懇談他
◎2/20(金)
午前:会派通信の発行事務他
午後:環境福祉委員会協議会
新火葬場事業進捗状況、市民病院改革プラン
国民健康保険納期10期→9期へ変更 他
◎2/21(土)
午前:某私立保育園の発表会へ1時間ほど。
保育士の創意工夫が感じられる。
黒猫のダンスの背景→水色の魚の骨
親指姫の背景→舞台全体にリアルな樹木
丘にはひっそりと立つ2本の丸い木 他
乳幼児のモチベーションを高め全員が主役となる演出他
発表会に来るまでの総意工夫は相当なものだろう。
午後:諸会合、気になっている工事現場・市内いくつかの施設を回る。
ふるさと多度文学館
この図書館は土曜日曜に訪ねると、本を探す子ども達で
「ワイワイがやがや」している。(いい意味)
夏休みの「第2回北村けんじ先生企画展」他について懇談
※本日、午前:伊曽島神社祈年祭
午後:なのはな音楽療法の方と懇談 他