市野のおじさん・・・
おはようございます。只今の時刻は、AM5:25です。
◎6/1(月)(午前)
木曽三川ゴミの会の活動日だが、全員協議会のため失礼をする。
(今日は、岐阜県長良川環境レンジャーの方と合同河川清掃)
↓
議会全員協議会
6月定例会議案概要説明。
いくつかの気になる議案・・・ウ~ン、ため息しか出てこない。
終了後、会派で当面の諸問題に関し協議。
(午後)↓
県庁・市役所へ6月議会に向けての調査に関し
回答がないので数回の電話。
なかなか資料が集まってこない。
結局は、6/10の質問通告の前日までイロイロあり、
重箱の隅をつつかなければならない。
結局、会派室にこもり遅くまで情報の整理。
◎6/2(火)(午前)
いくつかの案件の処理
(午後)↓
伊曽島放課後児童クラブ
約100名の児童が、
ドッジボールと映画鑑賞に別れ1時間半の活動。
当然、私はドッジボールで1時間やると結構疲れる。
途中携帯が鳴るスキをつかれ当てられる。
最近、子ども達から「市野のおじさん」「市野先生」と
言われても抵抗感がなくなりつつある自分に気がつく。
↓
終了後、ボランティア2名の方と
「わくわく農園」倉庫購入のためホームセンターへ。
その後、会派室で調査協力を求めている「?」への資料作成。
A4サイズ7ページもの。(肩こり状態)
※本日6/3:議会運営委員会、代表者会議、会派議案勉強会