市民病院・桑名医療圏充実・・・

おはようございます。只今の時刻は、AM8:06です。
さて、6/16(火)~19(金)まで本会議で代表質疑・一般質問があり、イロイロあった議会でした。
議会の中で申し合わせ事項・ルールに・・?の遵守・・・・?
それはそれとして、
市民病院・桑名医療圏に関して、今までにない動きがありました。
何人かの議員が質問する中、行政側の市民病院を中心とする話から、
市長から、
 (1)市民病院地方独立行政法人化 (2)平田循環器病院
 (3)山本総合病院 
病院長(市民病院事業管理者)から。
 (1)山本総合病院 
との関係を視野に入れる発言がありました。
緊急の課題である、小児科救急医療の充実・再編統合によるスケールメリットを活かすには、やはり・・・・。
と感じます。
市民病院・桑名医療圏充実は、H14年度から開始をされ、当時、新市民病院構想が立案されましたが、何ら根本的な解決に至っていません。
スピードとは何か?を感じさせます。
さて、本日は今から伊曽島小学校の保護者・地域へ授業を開放する「ふれあい学級」に行ってきます。

Follow me!