尾鷲へ他・・・・・5日間
おはようございます。只今の時刻は、AM8:09です。
◎8/4(火)
福祉安全委員会 視察報告・政策提言他
◎8/5(水)
北勢5市議員研修
◎8/6(木)
実践倫理宏正会朝の集い
広島原爆投下の日であり、代議士・県議・市議の参加多数
伊曽島小学校教職員・学校評議員合同研修
地域学習:ふるさと多度文学館
多度出身児童文学者・北村けんじ展
桑名市博物館・石取会館
◎8/7(金)
尾鷲市中央公民館:途切れのない支援、気になる子への対応・・・
県立あすなろ学園主催
県内5会場で開催をされたが、北勢地域他での研修日程があわず
尾鷲市での研修会に参加。 日帰りのため行程は強行軍
参加者の多くは、保育士・幼稚園教諭・教員・児童相談員・・・
事例研修で、各班8名で7班に分かれ支援プログラムを作成。
保育所・幼稚園・小学校の職員会議・打合せは、
こんな雰囲気で話し合いが行われるのか・・・・・を体験。
なにか場違いのところに私がいると思われるといけないので、
校区内に県内初・全国で33番目となる
情緒障害児短期治療施設ができることから
こうした研修に参加している・・説明。
◎8/8(土)
子ども達・保護者・ボランティアと農園作業。
大山田松之木4丁目道路交差点改良工事の進捗状況の確認他