心霊現象×年末ジャンボ発売最終日・・・・・
おはようございます。只今の時刻は、AM6:12です。
新聞を取りに行くと、「タヌキ」発見。
これで3回目?となり、同じタヌキか?
目がピカリと光り、じっとこちらを見て会釈をするようなしぐさをして走り去っていった。
伊曽島地区内に荒廃家屋の雑木林となった場所ともう1箇所、タヌキの住みかとなった場所があるらしいので、ここの住みついたタヌキか・・?
人間のゴミを求めてくるのか? 今日はプラゴミ収集の日?
タヌキを見て想い出すのは、10年ほど前の「心霊現象」と思われるような体験。
11月の夜、「揖斐川マラソン」のハーフ(21.0975㌔)に参加のため、伊曽島小学校前の2区画1キロの田んぼを走りタイムを走っていった時のこと。
走っている最中に「キャン、ウ~」の声?が聞こえてきたが、どこから聞こえてくるかわからない。
3周目を走ろうとした際、「助けてください。」の言葉とともに、犬を連れたおかっぱ頭・白髪の高齢の女性が目の前に突然現れる。
「水路に子どもが落ちた。」
あの声は水路から聞こえてきたことがわかり探して、膝上まで水につかり、子犬を拾い上げ老齢の女性に渡す。
近所の方なら、だいたい顔は知っているが知らない顔。
親犬(?)は、ぺロぺロ、助け上げた子犬(?)を舐めている。
「これで失礼します。」と顔を挙げ、その場を去りもう一度振り返ると、誰もいない。
この間、約3秒。
何が起こったのか?わからず「キツネにつままれた?」気持ちで、膝上までベタベタのため走るのを止めて帰宅。
「心霊現象・・・・?」
その後、1週間「正夢」が続いた。
今回は、間違いなくタヌキだが、このタヌキが何か幸運を運んでくれないか?
今日は、年末ジャンボの発売最終日。これにかけよう。
さて、昨日は、街頭指導の後、
電話対応や本日の委員会の調査で1日が過ぎ帰宅したのはPM8:00。
※本日12/22は夕刻まで、教育経済委員会・・・他