内閣支持率急落・・・・・・

おはようございます。只今の時刻は、AM5:23です。
内閣支持率が急落。
政治と金を巡る問題について、過去の発言と違う内容であり歯切れが悪い。
清渓セミナーに参加した際、
「2010年度予算通過のためや参院線を視野に、何らかの
  政局の動きがあるかもしれない・・・?」 の言葉を想い出す。
さて、昨日(12/27)は午前中(1件)、年末最後の自治会集会に参加。
県議1名も参加。
県議は、12月の日曜日は、多度・長島を含めた桑名市内と木曽岬町の集会を巡られているので、挨拶後、次の会場へ早々と行かれる。
 (おそらく県議は、12月中に50会場ほどの集会・・・?)
この県議の挨拶は、端的に話をまとめられるので参考になる。
私は市内の事業を説明を含め、10分ほど質問時間。
「隣接する工事・事業に関して合併後、行政側から自治会に説明がない。」
と意見をいただく。
こうした話は、最近、あちこちでよく聞かれる話。
国×県×市の1~3者の内部協議や連絡調整、いい意味での根回しが欠けていることによる。
今回のご意見は、何らかの報告をしなければ。
午後、4日ほど前にカーブミラーに関してトラックの荷台等が接触する等して、見えにくくなってるとお聞きしていたのでその場所へ向かう。
連絡を受けたときは場所を明確に言われなかったので、その周辺に行くがよくわからず。
30分ほど探すが・・・・?
目線の高さを変えてみると、「あ~これか。」
ミラー約1/3にこすった跡があり、左から走ってくる車が見えにくくなっている。太陽の角度により全く見えない。
夜は、渋滞他の年末・年始の諸課題に関しての懇談会に参加。
  ※12/28は、会派室の大掃除・・・他

Follow me!

前の記事

クルクル工房・・・・・

次の記事

大晦日・・・・・