筋論NO.2×牡丹(ボタン)が見どころです

おはようございます。只今の時刻は、AM5:53です。
<長島水辺のやすらぎパークのボタンが見どころです。>
 ※長島町又木地内:R1号線から150mほど入る。
<国政は迷走>
 ・相次ぐ新党結成
 ・O氏の発言から高速料金を再検討
 ・普天間問題は徳之島案に米も難色
 ・徳之島3町長は総理との会談拒否
  官房副長官との電話内容が大きく報道される。
  水面下でやらなければならない事は、水面下のハズ。
  3月末に3町長が首相官邸を訪問し説明を求めた際にも取り合わず、
  3町長・島民からすれば「今さら何を?」と疑問を持つのは当然。
  <筋論>から考えれば「筋が違う!」と言われても仕方がない。
  <全くお粗末>としか言いようがない。
<市政:28日臨時議会で市長給与削減(案)審議>
 ・市長   20%
 ・総括副市長10% 
 ・特命副市長 5%
  5月から3ヶ月間、当然6月のボーナスにも反映される。
  (厳しい財政状況から3%カットに不祥事の責任分を上乗せ)
 他市の状況を参考に決めるのが通例だが・・・イロイロ考える。
 反映される削減総額は「おおよそ210万円」ほどか???
 本日、調べてみよう。
◎4/21(水)
 事務処理をしながら市内アチコチ。
 舗装工事現場へ行き、某人から驚かれる。
 こうした事は「マレ」であるらしい。
  「マイナス思考ではなく、プラス思考で考えて・・・。」
 と説明すると納得される。
 職員時代は「半分事務屋・半分土木屋」であるので工事現場を
 見に行くと勉強にもなる。
今日は終日<雨>。
水溜りで気になっている箇所があるので見に行こう。

Follow me!

筋論NO.2×牡丹(ボタン)が見どころです” に対して2件のコメントがあります。

  1. midasinamidaizidesu より:

    ◎市長は本当に反省しているのか。このままいいかげんな減給程度で納得する訳にはいきません。
     今後も市政を担って行こうとするお考えなら、一度辞職をされ、市民に「信」を問う必要があると思いませんか?
     部長の戒告処分も同様に何の「意味」がありません。
     副市長は、再発防止の責任者と聞いていますが、具体的に「何か。やったんですか。」私たちには、何も見えていません。そんなことなら、偉そうに議会で発言しないで、ください。!!!!!!!!!!!!

  2. 市野 より:

    28日に臨時議会が開催され、市長20%他3ヶ月間の給与削減条例案が審議されます。
    根本的な何か足りないのでしょう。
    「信」の問い方はイロイロあります。
    捜査中の案件もあり、しばらく事のなり行きを見守る必要があると感じます。
     midasinamidaizidesu 様
                      市野

コメントは受け付けていません。

前の記事

筋論・・・・・