ヌーちゃん(水かき)・・・・・

21日(土)・22日(日)と事務処理で大半を過ごす中、連絡を受けたり気がついた市内数ヶ所へ。
21日は、久々に「ヌーちゃん(ヌートリア)」の対応。
発見場所は市道上でペチャンコに。
道路上で事故で天寿を全うしている。(昨夜?)
一瞬、タヌキかと思ったが水かき・尻尾の形状からヌートリア。
市内で獣害というと猿・猪・鹿が一般的だがヌートリアの農作物への影響も大きい。
処理中に職員OB・知人2名が通過し減速。
私は加害者ではない事は理解してくれたようだ?
22日は、NPO法人:なのはな音楽療法研究会総会へ大橋議員他と。
24年度がスタートし3週間経過。
県道他の全面補修他の協議も始まろうとしている。
国・県・市道も路面の痛みが大・住宅隣接の道路から優先順位が高く本年度施工の可能性が高い。
こうした場所は、地元のみならず市内各所で既にお聞きしている。
県担当者に29日に面会を求めた。
限られた予算を有効に使い住環境の改善を図ってほしい。

Follow me!