410人×ガンバチアンド・・・・・

おはようございます。
7/29(日)早朝、明るい社会づくり推進桑員地区協議会他が実施した、前日の桑名水郷花火大会の会場清掃に参加。
6年目になる。
本年は大橋議員を誘った。
昨日(31日)中日新聞北勢版では410名参加の記事有。
竹ほうき・ちり取りを持参し、大きなゴミが取られた後を追いかけるようにして、二人で道路にへばり付いた飲食物・場所取りのテープ類のはき清掃。
一人でやるより効率がよく来年も・・・・・。
7/27(金)、市議会全員協議会。
競売入札妨害事件に関し市が再発防止対策の検証他の業務委託をした弁護士からの報告。
報告書を熟読すること数回。
考えることもある。
7/30(月)ガンバチアンド
外国人児童生徒の夏休み期間の集中授業「ガンバチアンド」(会場:大山田公民館)を視察。
夏休みの宿題、与えられた課題に20名ほどの子ども達が外国人児童生徒対応教員・ボランティアの方と真摯に取りくんでいた。
毎年、会場を訪問しているが、習字に取り組む姿は初めて。
<主な近況>
7/27(金)
市議会全員協議会会⇒議会運営委員会⇒広報公聴委員会用務⇒1・2期生自主研修会(療育センター・山崎乳児保育所・清風園視察)
7/28(土)
伊曽島・長島中部地区の子ども達の応援作業(1時間半×2会場)⇒北村けんじ展(ふるさと多度文学館)⇒桑名水郷花火大会
7/29(日)
花火大会会場清掃(住吉神社周辺後に対岸の長島へ)⇒堤防補強工事関係の調整のため地権者宅を訪問するため名古屋方面へ
7/30(月) 市民相談・現場確認数件
7/31(火) 事務処理他
※本日(8/1)、木曽三川ゴミの会清掃活動 他

Follow me!