多度ヒマワリ畑、楽しめるのはこの週末までか・・・・・
おはようございます。
昨日(4日)午前、所要のため多度方面へ。
長島では、1週間前に稲刈りはほぼ完了。
残っているのは、餅米の稲。
多度でも黄金の色となり実りを迎えた水田が広がり、コンバインが走る姿を見る。
帰路、中日新聞に3日報道(前回ブログにした)された小山地区内の休耕田を利用したヒマワリ畑に。
曇り空が続けば、この週末まで楽しみ事ができそうだ。
場所は、多度総合支所(ふるさと多度文学館)前の信号を南へ約800m下り、道路・肘江川堤防下。
見下ろすことになり上からではやや迫力に欠けるが、畑まで下り観賞すると全く違う景色が広がる。
太陽の方向に花も少し向きを変えているので、数回も足を運んでいるとこれもまた違った楽しみ。
本日(5日)から、9月市議会定例会。
会期は、10/2までで、本会議場での一般質問の締切は本日16:00。
やるべきことは山積みですが粛々と。