3台の車の救出・・・・・
おはようございます。
昨日(18日)午後、大雨洪水警報発令。
員弁川も警戒水位を越え、西別所周辺の排水ができない状況。
河川・排水路が16:30頃から逆流を始めた情報を得たので、市役所からの帰路、在良市民センターへ立ち寄る。
水位は18:00頃から低下の傾向。
稗田地域で道路が冠水し通行止め。
迂回して桑部橋を経由し帰宅。
いなべ川堤防から手が洗えるような状況と言っても過言ではなかった。
本日の新聞報道等では、いなべ市藤原町坂本・大貝戸地区では、土石流が発生。
竜巻?突風で小屋が飛ばされる被害も出ている。
思い出すのは、3年前の8/2早朝。
県立くわな特別支援学校の前のJR他のアンダーパスの道路で冠水した3台の車の救出作業。
膝まで水につかり3名の運転手と車を押し出した。
ドアを開けたら車中から水が一気に出て、シートも濡れ車の1/3は浸かっていたようだ。
早く雨に強い桑名にしたいと思う。
※本日(19日)は、建設水道委員会。
登庁前に伊曽島朝市のテント建て他。