何が正しいのか・・・・・
おはようございます。
自宅前の道路の大型車両(トレーラー?)の「ガチャン」の音。
4時半頃目覚め。
ア~眠い。
昨日(8日)は、職員他と質問徴取後の調整・意見交換のため市役所に午後8時半頃までいたので帰宅は9時過ぎ。
1件の質問調整で1時間半ほどの時間を費やす。
関係者に「あかん事はあかん」「不退転の決意」「自らの責任」・・・の言葉を述べ理解も得た。
質問する事に関し何人かの方から「ここまでするのか?」と問い合わせもあった。
「馬鹿正直」とも言われた。
2年間の経緯を述べ「何が正しいのか」「市民は真実を知らない」「その原因の震源地は誰か」・・・を伝えた。
11/27に「ここまでするのか」と感じた現場を見て、結果がどうであろうとその日に「やる」と決めて1ヶ月半。
依頼を受けた質問でもないし、誰かと連携をしているわけでもない。
(それぞれの思いが、結果的に結びつくだけ)
不退転の決意で質問する。
私の質問は、1/10の午後3時頃から。
多くの方の傍聴を期待します。
何が正しいのか。