桑名市の35億円 × 天気晴朗なれど波高し・・・・・
おはようございます。
本日(7/2)は、6月市議会最終日。
4日ほど前から市議の動きも以前にも増し活発。
数回電話もあり、昨日も幾つかのグループが会合の場を持っている。
意見を求められたり打診も受けた。
最終的には、是々非々とういことであろう。
午後から新病院の整備等に関する特別委員会の委員長報告の調整も。
委員会では、
評価委員会の「35億円の増額は唐突である。」の意見書を重く受け止め、
(1)今後の事業推進にあたり事前に説明責任を果たされたい。
(2)東・西医療センターの用途廃止される病棟のあり方等を含め今後の
事業計画を早期に策定されたい。
(3)9月末に理事長他の任期が満了する。市民に求められ今後も持続的
な運営・経営改善が可能な体制の確保を求める。
以上、3件の意見を付し可決に回った。
更に、委員会の附帯決議を付してはどうかとも意見を付したがそれは空振りに終わった。
新病院35億円事業費増額、教育長人事、3年間で結果的に数千万円となる市総合計画の策定・・・・他、問題が多い6月議会。
委員長報告の調整後、市民相談を受けていた某機関へ足を運ぶ。
裏のない本気の話をして話は進展しつつあるが、もうしばらく時間はかかりそうだ。
こんな案件を幾つか抱えている。
いずれにせよ是々非々、粛々と。
天気晴朗なれど波高し。
やると決めた時に心に迷いはないが、その実現には大きな壁が。