水没した街・・・・・
おはようございます。
東は少し明るいのですが、空には満天の星が広がっています。
台風18号が、三河に上陸し福島・宮城を通過。
列島を縦断。
京都嵐山・福知山他、水没した街・実りを迎えた水田が濁流に飲み込まれている映像。
土砂・突風災害、三重県他では激流に流されたと思われる行方不明の母子ら。
早期の復旧・安否確認がされることを祈念します。
豪雨であり福島第1原発の地下水位も高くなれば流量も増える。
汚染された地下水が海へ流れる量も増えているに違いない。
オリンピックプレゼン安倍総理の「完全にブロック」の言葉も説得力に欠ける。
台風情報の映像から各所で水道水源地施設他も被害を受けていると推測。
水道は、被災地が発生すると翌日には近隣地方自治体から「給水車」が派遣される。
H16年三重宮川水害の際に自身も給水車とともに現地に向かった。
飲料水は確保されても、家屋他の清掃に「水」は不可欠。
今週、予報では全国的に「晴」が続く。
早期に被災地の水道ライフラインが確保されることを期待。
9月市議会も本会議場での質問は終了し、舞台は委員会へ。
所属しているのは「建設水道委員会」。
是々非々、粛々の姿勢は変わらない。