アテネ・北京・ロンドン五輪金メダル × ボタン三分咲き

おはようございます。
・青春のレスリング
市博物館で6月29日まで企画展。
県立桑名工業高校レスリング部出身の
 「新日本プロレス荒武者・後藤洋央紀選手」
 「   〃   ザ・レスラー・柴田勝頼選手」
 「五輪金メダリスト・吉田沙保里選手」
 「県内在住・ボディビル元ミスター日本・須藤孝三選手」
の数々のメダル・トロフィー・写真・新聞記事等が展示されている。
初日19日(土)、開館5分後に須藤氏も既に来館されていた。
私は1時間ほど滞在。
ジャージ姿のスポーツ関係者や来館されたことがない雰囲気の方が多数。
吉田選手の「アテネ・北京・ロンドン」五輪の金メダルも6月8日まで展示。
必見です。
博物館とスポーツの連携は、新たな試みで地域活性化策ともなる。
2階には、市内で出土された縄文・弥生時代の土器の展示。
古代のロマンを感じさせます。
・ボタン三部咲き
ながしま水辺のやすらぎパークの「ボタン」が三部咲きとなり昨日訪問。
一部の新聞に記事とされていたこともあり、この日の来館者は450名余。
今週末から来週が見どころです。
是非、お出かけください。
4/19(土)・20(日)と博物館やボタンを見にでかけたり、市内2箇所の絵画展やご案内をいただいた市民会館での大会に足を運ぶ。
19日(土)午後は、急を要する相談案件の調査や資料作成。
総会時期となり団体関係者から補助金・交付金に関し様々な御意見をいただき考えることもある。
行政マネジメントがもう少し確立していたら?と思う毎日。

Follow me!