映画「それぞれの伊勢湾台風」×オーディション
おはようございます。
6/28(土)、今年は伊勢湾台風から55年。
当時の逸話を掘り起こす記録映画製作に関わっている。
映画の題名は「それぞれの伊勢湾台風」。
台風の半年後、アメリカの映画俳優関係者らが贈った伊曽島小に残る「愛のピアノ」。
子ども達が日頃から使っている場面を撮影するための6年生を対象にしたオーディションにプロデュサー・カメラマンらと立ち会った。
映画関係者としてノーベル物理学賞益川敏英氏、女優竹下景子氏、古屋国務大臣他。
映画のコンセプト・詳細は「それぞれの伊勢湾台風」で検索ください。
本撮影は7月下旬予定。
公開は9月下旬。
6/29(日)、早朝から長島中部地区すくすく農園での収穫作業準備。
収穫は、ジャガイモ・とうもろこし・枝豆。
子ども達が来るまで草刈・ジャガイモが抜きやすいようにスコップで掘り起こしたり。
作業の後半に失礼し鈴鹿市「三重多文化共生を考える議員の会」総会・研修会へ。
終了後、四日市市内での中学校サッカー部の練習試合の観戦。
明日(7/1)、6月市議会最終日。
是々非々、粛々と。