桑名の「15」「5,910」、「44」
おはようございます。
タイトルの数字。
15件、5,910万円。
1月から8月末までの桑名管内のオレオレ・架空請求・還付金詐欺による被害総額。
関係者が公の会議の場で説明したとお聞きし会議出席者から確認した。
民生委員の方が敬老会で啓発に取り組まれている姿も拝見した。
特に高齢宅の皆様、ご注意を。
昨日9/11(日)草刈り後、長島北部・中部地区敬老会へ。
長島地区では75歳以上の方が対象。
恒例の小中学生からの手紙の贈呈と児童・生徒代表者の挨拶。
中学生の手紙が始まったのは、私が中2のS48年(1973)から。
従って「44回目」となる。
小学生は数年後から。
市内で100歳以上の方は「44名」。
元気で過ごされ4年後の東京オリンピックのテレビ中継が見れることを。
今日は、今から2度眠をして草刈り、明日の議案質疑の確認他。