イシクラゲ、プニュプニュ、21回目

おはようございます。
台風16号、九州地方で豪雨、前線も活発に。
本州、太平洋岸を沿うように東へ進んでいる。
ママチャリ全速の20キロから、30キロにスピードアップ。
本日深夜に東海地方に接近と思っていたら、夕刻からになりそう。
被害無く過ぎ去ることを。
9/18(日)午前、長島自動車学校で桑名三川商工会による「長島マルシェ」物産展、午後は長島の八幡神社獅子舞へ。
人と会えば、イロイロある。
市政の課題も多い。
小雨をねらい数日間草刈り。
18(日)~19(月)は「イシクラゲ」と格闘。
プニュプニュ、固いゼリー状の4cmほどのコケ。
2年間放置された施設なので庭全面に発生。
臨時駐車場として使用予定のためスリップ防止のため、これもかき集める必要がある。
とにかく連日の雨はいたい。
子どもが小6から始め21回目となるサッカーゴールのペンキの作業もできない。
週末から天気も回復模様。
これに期待。
本日9/20(火)、都市経済委員会。
その前にお隣の川越中へ伊勢湾台風ゆかりの「愛のピアノ」の関係で。

Follow me!