伊勢湾台風から57年、桑名の383・202

おはようございます。
昨日9/26(月)、伊勢湾台風から57年。
午前中、長良川最下流(左岸)水神観音、長島平和公園慰霊碑含む4ケ所に足を運び、2ケ所では法要に参加させていただいた。
長島383名、桑名202名の犠牲者。
記憶を風化させてはならない。
今年の台風・豪雨で日本は満身創痍。
早期の復旧・復興と更なる防災対策の推進を。
東日本大震災後、地震・津波対策が報道されることが多くなった。
10年程前、当時、大規模防災訓練では複合型災害、地震(津波)・台風(高潮)の同時発生の訓練も行われた。
最近、複合型災害の言葉は聞かない。
万一、同時発生した場合はどうなるのか?
こうした場合も想定した対策が必要だ。
今週も雨が多い。
昨日・早朝は小雨。
今日は唯一の晴れ。
今から21回目と夏の定番作業を午前中4時間予定。
午後は、防災関係でお隣の川越町へ。

Follow me!

前の記事

現場にこそ答えがある