全会一致で否決、桑名の想定50億円
おはようございます。
5/23(火)~24(水)と会派で静岡県内2市を視察。
◎23日(火)、沼津市:静浦小中一貫学校。
平成26年4月に3小学校・1中学校を統合し開校。
駅から車で15分ほどの距離にあり市街地からも離れていはいないが、伊豆半島の西側付け根の付近でリアス式海岸に位置し宅地面積もそれほどなく少子化等で統合。
統合に至るまでの10年間の議論を要し、PTA・自治会からの統合の要望を受けている。
本格的な協議が始まったH21年からでも5年間、相当の期間でその議論の過程を地域には十数回にわたりニュースとして発行されていた。
4校の児童生徒数の推移はH21年・約280名⇒H26年・約180名。
現在の児童数の地域的割合は、駅に近かった学校から5割⇒3割⇒2割。
3小学校の中心にある学校の敷地拡大を図り体育館は既設利用、校舎を改築し現在に至っていた。
児童生徒数は、学年により1クラスから2クラスになるかもしれない微妙な人数のため普通教室2×9学=18校を基本として整備し、空き教室を特別支援・少人数他に使用。
美術室等は小中兼用、小学生用のミニグランド含め敷地約3万㎡。
事業費の大部分は校舎整備で体育館は既設利用でやや狭くグランド整備費他もあるが、総事業費は約30億円、内校舎本体(機能美はあるが華美ではない)は約20億円。
教員30名は小中の教員免許を保有。
この整備費を一つの根拠として桑名で考えられている多度地区小中一貫校に置き換えれば、現在の計画では総合庁舎・公民館他の施設、多度中の2箇所。
双方とも解体費用が必要で概ね1学年3クラス×9学年=18教室が基準となり、加えて公民館等の複合施設であるから概々算で想定50億円は必要と考えられる。
また、敷地も約2万㎡しかなく、校舎等も高層化すれば、多度山再生といいつつ景観として適切なのかの疑問も残る。
加えて体育祭等の保護者が集まる際には、根本的に駐車場もない。
◎24日(水)、富士市:地区センターの機能等について。
市内26箇所に一定の窓口業務・公民館機能等を有した地区まちづくりセンターが設置されている。
富士市では、本年3月、マイナンバーカードの発行がされているとしてセンターでの窓口業務を廃止するとして議案を上程したが、市民サービス低下等を懸念され議会では全会一致で否決。
公民館機能等については、公民館講座等から派生した自主グループ活動が平均50団体あり使用料は無料。
センターでは地区まちづくり協議会が設置され、地区内団体関係者が定期的に集い情報交換・イベント・地域課題について情報交換や協議の場となっている。
この協議会に市内在住の市職員は、各人の住所地の協議会にグループを作り基本的に全員が属し、年数回は住民と交流を図り、自己啓発等の場とされていた。
これには驚く。これを桑名で導入したら職員からどういった反応があるのか?
・25日(木)
都市経済委員会・総務安全委員会(私)の委員長に対して市執行部から諸課題の説明。
・26日(金)
桑名広域清掃事業組合議会、案件:新ゴミ処理焼却設工事契約締結について。
所管委員会の委員長として桑名市自治会連合会総会に出席。
会派にて大山田コミュニティプラザに整備された福祉なんでも相談所を会訪問。
4月の相談件数は173件。
本日27(土)、長島地区530運動、伊曽島わくわく運動(軽)スポーツ大会他。
合併前の長島町時代は、住民にお願いすることは職員がまず動かなければとして、中央を南北に走る県道水郷公園線法面を北~南まで約12キロ、両側なので24キロ、職員で清掃していた。2tトラック2台分のゴミ。今ではない。
“全会一致で否決、桑名の想定50億円” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
◎小中学校一貫教育の構想には賛成しているが、、、、
いかんせん、肝心の地元に何もその計画が説明されていないのが、大問題である。
しかも、現在の総合庁舎や公民館を壊して、そこに新設するなんて、その発想すら、我々は容認できない。
場所なら、他にいくらでもある。
例えば、富士通近くの御衣野の農業開発地区なら、多度総合運動公園もあり、周辺には、野球場、多目的運動公園もあり、施設の有効利用にも繋がるし、施設の用地確保にも十分すぎる広さもあり、駐車場問題なども容易にくりあできる。
また、大山田団地も近くにあり、近隣との学校交流もできると考える。
いずれにしろ、行政の規格することなんて、ひとりよがりで自己満足の世界に過ぎない。
広く、市民に情報を発信して、多くの衆知や知恵を求めるべきである。
コンサルタント会社の提案など地元を熟知していないし、単なる参考意見程度に留めるべきでだろう。
もっと、もっと地域の自治会長会でも全く計画の説明もされていないのだから、地元住民が承知することなどあり得ないだろう。
担当部局の猛省を要請する。
変換ミスです。
規格 → 企画