「エルクンバンチェロ」×「ウルトラソール」×「ふるさと」×「コパカバーナ」

おはようございます。
タイトルは市民会館で開催された定期演奏会等でのアンコール曲。
子ども達の「凛」として曲に取り組む姿に「心の洗濯」をさせていただいた。
3/24(土):正和中吹奏楽部「エルクンバンチェロ」
        光風中 〃  「ウルトラソール」
3/25(日):桑名少年少女合唱団「ふるさと」
3/26(月):陽和中吹奏楽部「コパカバーナ」
陽和中ではお一人誘い、その方の感想。
「日々ザワザワした所場の生活を送っているが心が洗われた。こうしたイベントが開催されていることも知らなかった。来年も誘ってほしい。」
開演前に校長から「野球・サッカー・バスケ等では一つの失敗で1点取られても時間があれば取り返し逆転できる。音楽コンクールでは一つの失敗があったとしても曲は進み後戻りできない。マイナスの加算がされる。その中で本年度は結果を残した。」
コンクールではないが、観客は子ども達が何を見せ何を聴かせてくれるのか期待している。
子ども達の姿を「凛」と感じたのは、こうした事を子ども達も感じ取っているからかもしれない。
3/23(金)午後、会派3名で民間商業施設内の子育て支援センター「ニコニコ」、博物館企画展「刀剣日和」を視察。
ニコニコはオープンして5ヶ月ほど、毎日80組程度の親子が楽しまれたり時には相談に訪問されている。
博物館の今回の展示は25日までだったが、女性職員が刀剣女子目線?で企画。
開催中期間の土日には、約300名の方が訪問され半数以上は女性とお聞きした。
「報告を受けている」ではなく「現場へ出向き傾聴し対話」することの意味は大きい。
課題も見えてくるが、プラス思考で見えない事も見えてくる。
桜は例年より1週間ほど早く開花。
3月市議会定例会は28日(水)まで。
是々非々、粛々と。
      

Follow me!

「エルクンバンチェロ」×「ウルトラソール」×「ふるさと」×「コパカバーナ」” に対して6件のコメントがあります。

  1. tokumeikibou より:

    ○凛とした
    何か、昨今はこの言葉に触れる機会がない。
    姿勢には、憮然を感じるし、傲慢さがあふれかえっている。
    凛 こんな爽やかな言葉に、もっと多く触れる機会が増えればと、願う。

  2. tokumeikibou より:

    姿勢  →  市制
     変換ミス

  3. tokumeikibou より:

    物事には、直sつ触れないと実感できないことが多々あります。
    多くの市民が、このような機会に触れ、子どもたちのがんばりを応援して、ほしいと思います。
    机上のくうそうでのみ物事の良し悪しを判断することが、たまにありますが、世間の風評を鵜呑みにして、人や事象を決め付けることは、やってはいけないと思います。
    議員諸氏もどんどんと市民の多くの活動に参加して、桑名市を盛り上げて欲しいと切望します。

  4. tokumeikibou より:

    貴兄の三月議会をはいけんしました。
    冒頭に職員の人事異動内示についての提案がありましたが、市長公室長からは、一般的な内示発令の手順をと宇部されたが、貴兄が言われるように、市民第一主義が欠落していると思われます。
     担当者異動になると後任者が前例を無視した行動に出ることも多々あり、人が変わるとやり方が変わるのかと、いつも戸惑いや憤りを痛感させられています。
     やはり、内示が年度切り替えギリギリにされると、該当職員も大いに混乱するし、十分な準備期間が競ってされていれば、引継ぎミスで忘れるといった単純ミスも防げると思います。
    また、議会の同意が必要な特別食の人事案件とのかねあいもあり、ご理解願いたいとの答弁であったが、こんなことは、一般職と特別職の人事を切り離して行えばできることであって、何も難しいことではない。
    また、今回の加盟の新設でも、また横文字が並んでいるが、いったい何をする担当なのか、まったくピンとこないものがあった。
     やはり、昨今の風潮かもしれないが、日本語表記の方が、理科を得やすいと考えるが、日本語に適用できる言葉名kkk他のかも知れないが、この辺りは当局の工夫がたらないのではないかとかんじています。
    何れにしろ、単純明快が賛同を得られるのではないでしょうか。
    市民に責任を転嫁するのではなく、市役所がモットモット努力を求められているので、思うのですが、、、
    市長は、マスコミ出身者なのですから、もっと研究すべきではと考えています。
    要は、努力が足らないといえるでしょう。

  5. tokumeikibou より:

    またもや、サービスの低下。
    今日市役所のホーメページを閲覧したら、固定資産税の縦覧について掲載されていたが、閲覧場所は本庁の税務課のみとなっていて、多度や長島では閲覧できないとなっているでは、ないか。
    貴兄は、ご存知だったのでしょうか。
    非常に、憤りを感じました。
    多度町や長島町は、どんどんと切り捨てる方針なのか?

  6. tokumeikibou より:

    五時立つの訂正です。
     すいません。いつも書いてるうちに興奮して確認をわすれてます。
     はいけん  →  拝見
     宇部された → 説明された
     競って  → 設定
     特別食 → 特別職
     加盟  → 課名
     理科  →  理解
     言葉名kkk他の → 無かったのかも知れないが

コメントは受け付けていません。