乱発、四苦八苦

おはようございます。
台風21号発生。
来週前半には日本に接近。
今年の台風発生は乱発。
でかいのが秋に来週する感じがする。
早朝4時半やや暗く作業不可。
5時には作業可能。
この時間帯に現役引退後、営農の季節アルバイトをされている方を見る。
5時から1時間、子ども達の農園の作業後の6時半には稲刈りに出かけられる。
この方にはかなわない。
長島では稲刈りはほぼ終了。
残すはもち米の稲のみ。
今年の猛暑で水をたっぷりしても場合により芋系は「根焼け」する。
里芋も葉っぱが例年の2/3程度。
サツマイモは日陰がある場所の方がツルが伸びている、
8/25(土)、伊曽島わくわく農園で1回目のサツマイモの収穫をしたが例年よりやや小ぶり。
8/22(水) 桑名員弁広域連合議会
  23(木) 戦没者追悼式、議員研修会
  24(金) ふれあい教室内覧会
        会派市内視察、光陵中での日本語指導が必要な
                外国人生徒の夏休み講座「ガンバチアンド」
  25(土) 伊曽島わくわく農園作業
  26(日) 市内?箇所の集中くわかり
  27(月) 市議会全員協議会9月議会議案説明
  29(水) 各派代表者会議、議会運営委員会、会派議案勉強会
できていない作業山積み、四苦八苦

Follow me!

前の記事

20年前

次の記事

400~500ミリ