四苦八苦

おはようございます。
昨日10/10(水)、長島中部保育所運動会。
6日の雨で延期し開催。
10/29(土)開催予定の伊曽島小運動会も雨で10/2(火)に延期になった。
いずれも当日ではなく気象予報から前日に決定している。
10/7(日)、伊曽島神社秋の例大祭に来賓兼伶人として出席。
伶人はS58年(1983)の例大祭から参加。
子ども相撲があったが今ではなく、その代わり地域のボランティア団体によるバザー出店・神社による福引等が行われるなど時代の変遷を感じる。
10/8(月)、長島中部地区すくすく農園、サツマイモ芋収穫、もち米稲刈り。
もち米は12月の餅つき大会で使用。
子ども達が来る前に4列の芋のツル切りを70m。
サツマイモ掘りの際にジャガイモ発見。
昨年の掘り残し。
子ども達にはこれが一番おもしろい。
雨で作業の遅れ多々。
四苦八苦。
コツコツと。

Follow me!

四苦八苦” に対して1件のコメントがあります。

  1. tokumeikibou より:

    ◎またもや、市職員の不祥事
     しかも、公務で出張中とのこと。
    何を考えていたのだろうか?
     自分の行動がどのような英局や反響をもた
    らすのか?
     職場や家族にどんな迷惑をかけるのか
    不用意な衝動が大変なことになるのか?
     全く情けないです。
    これで、また綱紀粛正とかなるのでしょうが、、、
     もう、市職員の忘年会は、縮小でしょう。

コメントは受け付けていません。

前の記事

614名、 コツコツと

次の記事

経済効果