経済効果

おはようございます。
半日:作業・市民相談他、半日::当面の目標に向かってひたすら。
電話1本で1日の予定が大きく変わることもあるが、信頼し相談他をいただくので大事にしなければ。
市内でも秋のイベント多々。
土日の半日はイベント会場にいる。
この会場での経済効果、桑名を巡るお金はどれだけになるのかと考えてしまう。
是非、お出かけください。
10/13(土)農園作業準備後、長島幼稚園運動会
   14(日)出口自治会秋祭り
   15(月)木曽三川ゴミの会定例河川環境保全活動
         2t車4杯、流木多し
        夜、伊曽島わくわく星座教室 親子30組参加
         新品なら軽トラ新社1台?のような天体望遠鏡が5台
         月面クレーター、木星、土星、火星・・・・
   16(火)市議会全協 文化スポーツ振興公社解散
            職員は社協へ、業務も
        市社会福祉大会
   18(木)広報広聴委員会
   20(土)長島中・伊曽島小はるか分校運動会
        中体連新人戦 長島中3位
   21(日)松蔭輪中再墾式典
   22(月)伊曽島不忘碑・彰忠碑式典
         災害・開拓の苦難の歴史、平和を念じる
半日は何かで前へ進まないが粛々と。
 

Follow me!

前の記事

四苦八苦

次の記事

経済効果No.2