有言実行

おはようございます。

桜五分咲き、統一地方選挙の真っただ中ですが粛々と活動しています。

4/1(月)夕刻、久しぶりに青パトを運転。

数名のメンバーで始めた長島管内の青パト。

前会長が故人となられて10ケ月。

この方は早朝4時半には、年間を通して長島町内を巡視されていた。

当初は、マグネット版の防犯・不法投棄パトロールを個人の車に張って。

この頃から20回以上同行させていただいたが、車上生活者や浮浪者に声をかけたり、あの車は何回もここに駐車している・・・・等、一般市民には見えず知らないことをよく知ってみえた。

「有言実行」とは、この事かと感じたものだ。

無骨頑固で数回衝突したが、これも想い出。

長年、少年警察協助員、海上保安庁協力員もされ海難救助のため度々出動もされていた。

桑名市内で警察庁と海上保安庁の長官表彰も受けられたのは、おそらく前会長のみではないか。

今後も出てこないだろう。

運転中「おいこら市野てまえ(ばかやろう)元気か」といつもの挨拶がわりの言葉が聞こえた感じがした。

今回も青パト回転灯を回し走っていたら明らかに「?」の車が急発進で移動。

こうした場面は何回も見てきた。

明らかに相当の犯罪等の抑止力効果がある。

前会長に少しでも近づき、少しでもメンバーが増えたら。

こんなことを考え青パトを1時間半運転。

Follow me!